Q&A

カウンセリングとは何ですか?

カウンセリングの元々の意味は「相談」「助言」とされています。

妊活/不妊カウンセリング TUNAGUでは、生殖心理(いわゆる妊活や不妊治療中のお気持ちに寄り添うこと)を専門としています。
妊活や不妊治療についての相談ができ、そのお話の中で今 あなたが感じている 孤独や喪失感 に寄り添います。そして、悩みや心の中にある葛藤を整理していきます。
そうすることで、あなた自身が持っている答えを見つけたり、お2人の未来につながる新しい答えを導き出すお手伝いをしています。

どんな人がカウンセリングを受けるのでしょうか?

カウンセリングは、”受けたいと思ったときにいつでも受けられるもの”だと思っております。悩みや不安に大きいも小さいもありません。もし、あなたの心がモヤモヤしているのなら、一度お話を聴かせて頂けませんか?

精神科、メンタルクリニックに通っています

まずは主治医にご相談ください。
お話をすることで、治療中のご病気(症状)が悪化する可能性があります。
カウンセリングは医療行為ではありませんので、診断やお薬の処方などは出来ません。身体に症状がある場合(眠れない、食欲不振、幻覚、幻聴、妄想など)は、医師の診断のもと、服薬が必要な場合もあります。主治医の許可のもとであれば、カウンセリングを受けて頂くことが可能です。

精神科やメンタルクリニックに通っていませんが、症状があります

眠れない、食欲不振などの症状がある=心の病気ではありません。
例えば、妊活や不妊治療がうまくいかなかった 流産や死産をされた などの後には、眠れない、食欲不振、勝手に涙が出る、何もやる気が起こらないなどの症状が身体や心に出るのは当然のことです。
そんな時に お話を聴かせて頂きたいと思っております。
つらい出来事を忘れるのではなく、共存(こころの中に置く)しながら、あなたが あなたらしく未来をみつけていくためのお手伝いをさせて頂きます。

プライベートなことをお話しするのが心配です

カウンセラーには守秘義務がございます。
例え パートナーやご両親であっても、ご本人の同意を得ずにお話しした内容を漏らすことはありません。安心してお話くださいね。

どこでカウンセリングが受けられますか?

妊活/不妊カウンセリング TUNAGUでは、現在 オンラインでのカウンセリングのみのご予約となっております。予約/料金ページより予約をしていただくとZOOMリンクが届きますので、予約当日になりましたら、そちらからお部屋にお入り頂き お話を伺います。

料金はいつ支払いますか?キャンセルは出来ますか?

予約時にクレジットカード決済(即時適用)または銀行振り込み(予約日の3日前までの振り込み)の事前決済とさせて頂いております。※銀行振り込みの場合、振込手数料はお客様の負担となります。
キャンセルについては、キャンセルポリシーのページをご確認ください。

クレジットカードを持っていないのですが・・・

クレジットカードをお持ちでない方は、銀行振り込みをお選びください。銀行振り込みの場合は予約日より3日前までのお振り込みをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました